Diablo 4には様々な難易度設定があります。宝物を求めて世界を駆け巡る冒険も、難易度の高いコンテンツも、難易度設定が影響しています。最高難易度では命がけの戦いが予想される。最新作でどのように機能するのか、見ていきましょう。
キャラクターを作成した後、どの難易度(World Tier)から始めるかを選択します。これらは、レベリング中に管理しやすいように設計されています。
Tier1・2
Tier1:冒険者
Diabloを初めてプレイする方にオススメ
レベル1~50
敵が倒しやすい
Tier2:ベテラン
試されたいDiabloベテランにおすすめ
レベル1~50
敵の難易度が高くなります。
モンスターから得られる経験値が20%増加
モンスターが落とすゴールドが15%増加
この2つの難易度は素晴らしいです。戦いに慣れたDiabloプレイヤーにとって、ベテランはレベリングが退屈しないようにするためのもので、常に気を抜かないようにしよう。
冒険者の難易度は、新しいプレイヤーが足元を固めることができ、将来的な難易度の高いコンテンツへの移行を容易にします。
Tier3~:エンドゲーム
レベル50を超えると、さらに難易度の高いステージに進むことができます。
これらの難易度では、特定のマイルストーンを達成する必要があり、上位に行くほど、より多くの限定報酬を得ることができます。
アンロックされると、キャラクターセレクト画面で難易度を変更することができます。また、ゲーム内ではキヨヴァシャドの中心部にあるイナリウスの像から変更することができます。
Tier3
Tier2ベテランでストーリーとキャップストーンダンジョン【光の聖堂】をクリアすると解放
おすすめレベル:50~70
神聖アイテム・ユニークアイテムがドロップする
ナイトメアダンジョンの封印を解ける悪魔の紋章がドロップする
サンクチュアリ全域で【ヘルタイド】が発生する
ダメージ減少オーラを持つチャンピオンが出現する
敵が更に手強くなる
モンスターから得られる経験値が100%増加
モンスターから得られるゴールドが15%増加
モンスターが耐性を20%無視する
Tier4
Tier3で乾きの平原の北東にあるキャップストーンダンジョン【堕落の神殿】をクリアすると解放
おすすめレベル:70以上
祖霊アイテム・新しいユニークアイテムがドロップ
モンスターから得られる経験値が200%増加
モンスターから得られるゴールドが15%増加
モンスターが耐性を40%無視する
コメント