エンドゲームコンテンツに行く前に
5つのゾーンの名声報酬を獲得しておきましょう。
スキルポイント10ポイント(レベルアップ分と合わせて58ポイント)
パラゴンポイント20個(レベルアップ分と合わせて220ポイント)
ポーション所持数+5個(元の4個と合わせて計9個)
これらの報酬は全キャラクターに共有されます。
死者の囁き
Diablo3のバウンティーのようなもの
ダンジョン、オープンワールドイベント、ワールドボス、PvPボス、PvP祭壇変換など、さまざまな目的を達成すると、厳かな願いゲージ(マップ画面下に表示)が満タンになります。
より報酬の多い目標はより深い赤で、少ない目標は淡いピンクで表示されます。日替わり/ゲート制のため、一日中やっていると深紅の目標がなくなってしまいます。
厳かな願いゲージが満タンになったら、ハウェザール湿地帯の小さな町にいる囁きの木に話しかけなければなりません(マップ南東、「赤い枝のついた頭蓋骨」のアイコンがあります)。
囁き木はあなたに経験値を与え、バウンティキャッシュ(数種類の中から選ぶことができます)をくれます。
キャッシュは高い確率でレジェンダリーアイテムやナイトメアの紋章などをドロップします。
囁き
囁きとは、ワールドマップに点在するランダムなクエストのことです。
これを達成すると、一定量の厳かな願いが手に入ります。
10個の厳かな願いを獲得すると、Hawezarの北にある囁きの木に行くまで、残りの囁きはすべて非活性化されます。
そこで厳かな願いを提出し、報酬を受け取ることができます。
囁きをクリアして10個以上の厳かな願いを獲得した場合、余った厳かな願いは持ち越され、次の報酬にカウントされます。
1時間ごとに6組の囁きがワールドに出現します。
そのうちの5つは各アクトでランダムに選ばれたゾーンにあり、最後のセットはケヒスタンと乾燥草原の2つの「憎しみの野」に分かれています。
各セットは6つの囁きで構成されています:小4個、中1個、大1個です。それぞれ1個、3個、5個のグリムフェイバーが手に入る。囁きにはいくつかの種類があります:
大きな囁きは3種類あります:「ダンジョンをクリアする」「Seething Abomination(PvPエリアボス)を倒す」「ワールドボスを倒す」です。厳かな願いが一度に5個手に入り、あまり走り回る必要がないため、通常、最も効率よくクリアすることができます。
中の囁きは通常、エリア内のモンスターを100匹倒すか、ゾーンの隅々にあるクエストの目的を見つけてクリックすることを要求されます。PvPエリアでは、憎しみの種を浄化する必要があります。
小さな囁きは、エリートモンスターを見つける、殺す、イベントを完了する、地下室をクリアする、特定のモンスターを数匹殺すなど、迅速で簡単なクエストである。
ワールドにスポーンする厳かな願いの総量は72で、囁きを全部やって、次の時間ごとのリセットまで何もすることがないことも可能ですが、そのためには極めて迅速でなければなりません。
報酬:
10個の厳かな願いを入手し、囁きの木に提出すると、少量のXP(キャラクターレベルに応じて変化)がもらえ、3つのアイテムコレクションから1つを選択することができるようになります。
これらのコレクションは、ゴールド、ジェム、クラフト材料、ナイトメアダンジョンの紋章を入手するチャンス、対応するギアスロット用のアイテムが手に入ります。
また、より多くのアイテムが含まれ、そのうち少なくとも1つはレジェンダリー以上の品質を持つグレーターコレクションが提供される可能性もあります。
最後に、「混沌のコレクション」です。このコレクションのアイテムは特定のギアスロットに限定されませんが、合計でより多くのアイテムを得ることができます。
ヘルタイド
Diablo2のテラーゾーンのようなもの
敵を倒して消し炭(Aberrant Cinders)を集め、Tortured Giftsと交換する。
広いエリアがランダムに、そして定期的に腐敗します(マップ上では赤く表示されます)。
新しい危険なモンスターやボス、イベントが発生し、非常に強いローミングボス “Kixxarth The Forerunner “は、通常グループで倒さなければならない(または非常に強いビルドでソロで倒さなければならない)が、その中に含まれている。
この地域には、”Tortured Gifts “と呼ばれる宝箱が点在しており、その宝箱からは特定のレジェンダリー(種類は宝箱に記載されている)と、”Fiend Rose “という他では手に入らないクラフト材料が手に入り、装備を最高ランクまでアップグレードできます。
サンクチュアリ内を歩いていると、強力なボスが地獄を徘徊するヘルサイドに巻き込まれるかもしれないので、周囲に気を配るようにしましょう。
このゾーン全体のイベントでは、敵がパワーアップし、敵のレベルが常に自分のキャラクターレベルより2つ高くなり、難易度が上がります。
危険度が増すと同時に、冒険のしがいがある強力な報酬が手に入ります。
それでは、地獄の潮流を押し戻す方法について学びましょう!
場所・時間
ヘルタイドは1時間続き、次のイベントまで1時間15分の休憩があります。
どの地域でも、4つのゾーンがつながっている固定されたセットを占拠します。
これらのゾーンは、拠点だけでなく、通常のゾーンもあるので、ファームの拠点に支障がないよう、速やかに浄化してください。
ヘルタイドのイベントが始まる直前には、ゲームから全世界にメッセージが送られます:
“複数の地域でヘルタイドが発生しました”
ヘルタイド地域は、マップを見ると赤くハイライトされ、炎の剣のマーカーが描かれています。
このアイコンは、カーソルを合わせると残り時間も教えてくれます。
ここでは、地域ごとのゾーンを紹介します:
特別なヘルタイドイベント
ヘルタイドの期間中、影響を受けるゾーンの様々な場所に特別なボスが出現することがあります。
ミニマップにボスアイコンが表示され、決められた経路を移動してプレイヤーを追い詰めます。
ボスは非常にタンキーで、範囲内の全員をクラウドコントロールできる様々な攻撃を持っています。
このボスを倒すと、プレイヤーに「消し炭」が与えられ、高い確率で伝説のアイテムを手に入れることができます。
インベイジョンポータル
このイベントは、影響を受けたゾーンでローカルイベントの代わりに発生することがあります。
多数のオカルティストが儀式を行おうとしているので、それを阻止する必要があります。
オカルティストを倒すと、インベイジョン・ポータルが出現し、さらに悪魔が召喚されます。
全ての戦闘員を倒すと、ボスであるヘルタイド司令官ネモスが出現します。
このボスを倒すと、プレイヤーに「消し炭」「アイテム」「オボーロ」が支給されます。
他のイベント
その他、様々なローカルイベント(オレンジの丸印)や、ギャザリングレギオンゾーンイベントもヘルタイドにスポーンすることがあります。
追加報酬や消し炭のために、これらを行うことは常に価値があることです
難易度
ローミングボス “Kixxarth The Forerunner “を除けば、このイベントは大部分がソロで可能で、半端なビルドでも全体的にかなり簡単ですが、グループでやったほうが効率的です。
レベルが低い場合や、ビルドが最適化されていない場合、序盤は中々難しいかもしれません。
報酬
モンスターが落とす通常のアイテムに加え、消し炭を受け取ることができる。
この通貨を使うことで、影響を受けたゾーンでTortured Giftsを開くことができます。
各ギフトには特定のギアスロットがあり、レジェンダリーやユニークなアイテムが手に入る可能性があるため、ファームを狙うことができる!
ギアスロットによって価値が異なるので、ゾーンを歩き回ってTortured Giftを見かけたら注意してください。
また、Tortured Giftはあなただけのものなので、他のプレイヤーやパーティメンバーに盗まれる心配はありません。
最後に、「絶対に死ぬな」ということです!
もし死んでしまったら、集めた消し炭の半分を失うことになり、ヘルタイドイベントから別のイベントに持ち越すことはできません。
Fiend Rose:装備品を最高ランクにアップグレードできるクラフト素材、他では手に入らない
レジェンダリーアイテム:チェストでどのようなアイテムが提供されているかがわかるので、必要な種類のファームを狙うことができる
守護の拷問された贈り物:75個の消し炭を消費します。
これらは高い確率でローズ、ソウル、ヘルム、チェストアーマー、グローブ、パンツ、ブーツなどのレジェンダリー/ユニークアーマーアイテムをドロップします。Giftがどのようなアイテムスロットをドロップするかは、例えば名前で確認することができます:ヘルメットの拷問された贈り物
ジュエリー(指輪)の拷問された贈り物:75個の消し炭を消費します。
これらは高い確率でローズ、ソウル、伝説の指輪、ユニークな指輪をドロップします。
宝飾品(アミュレット)の拷問された贈り物:125個の消し炭を消費します。
これらは高い確率でローズ、ソウル、伝説的/ユニークなアミュレットをドロップする。
拷問された武器の贈り物(ライト):125個の消し炭を消費します。
これらは高い確率で、ローズ、ソウル、伝説/ユニーク片手武器、シールド、フォーカスをドロップすることがある。
拷問された武器の贈り物(重):150個の消し炭を消費します。
これらは高い確率でローズ、ソウル、伝説的/ユニークな両手武器をドロップします。
神秘の拷問された贈り物:175個の消し炭を消費します。
高確率でローズ、ソウル、複数の伝説/ユニークアイテムがドロップします!レアなアイテムですが、見かけたら開封する価値ありです。
進め方
ヘルタイドを成功させるためのヒントをご紹介します:
準備する:次のイベントがいつ始まるかを知るために、前回のヘルタイドイベントがいつ始まったかを記録しておくこと。それに合わせて、活動を整理する。
グループ分けをする:一人でも多くの友人を集めれば、より早くモンスターを倒すことができ、1時間のファームでより多くの消し炭を手に入れることができます。
ローカルイベントを探す:ローカルイベントは、敵の密度とイベントの報酬の関係で、最も多くの消し炭を手に入れることができるので、ゾーンを移動するときは、それらを探してください。
ギフトはどんどん開けよう:消し炭はヘルタイドのイベントから別のイベントに持ち越されないので、イベントが終わる前に使わなければならない!
イベント終了が近づいたら、近くにあるTortured Giftをメモしておくと、開けることができます!
マップピンを使って、開けたいギフトに印をつけましょう。
安いギフトを開けて、Forgotten Soulを手に入れよう:どのTortured Giftを開けても、Forgotten Soulをドロップする可能性があります。そのため、75消費のGiftのみを開封し、迅速に入手することをお勧めします!
ワールドボス
終盤では、ワールドボスが1時間おきくらいにスポーンするようになりました。スポーンまであと30分になると、マップ上にアイコンが表示され、カウントダウンが行われます。(リリース時に頻度を変えるかどうかは分かりませんが)。
アシャバ
アヴァリス
ワンダリング・デス
ワールドボスは常にタイマーでスポーンし、専用のアリーナ、つまりマップ上の目立つ空き地(マップ上にいくつか点在している)で、オープンワールドの任意の場所で突然スポーンすることはありません。
アイコンやタイマーがマップに表示されるのは、近くを探索済みの場合のみ。
序盤からマップの隅々まで探索し、ポータルを用意しておくと、素早く移動できるようになります。
難易度
序盤はやや難易度が高いが、高レベルになるとまともなビルドであれば非常に簡単になる。
報酬
Scattered Prism(装備のソケットに使用、他では手に入らない).
レジェンダリーアイテム
PVP憎しみの地
【憎しみの種】を「抽出の祭壇」で浄化し、「赤塵」にする。
PVPボスもいるため、憎しみの種のためにファームアップすることができる。
憎しみの種は通貨で、PVPの祭壇で換金するとギャンブルで装備を購入できるようになる。
これはギアをファームする最も現実的な方法であったため、ほとんどのプレイヤーはブラッドマーク(PvPフラグ)を自分でつけず、協力し合って単にPVEファームすることができた。
ブラッドマークを付けると、非ブラッドマークプレイヤーも含めて誰でも攻撃できるようになり、基本的に「敵対モード」となって、「憎しみの種」率が上がります。
難易度
敵対的なブラッドマークプレイヤーの存在によって大きく変化します。PVEモンスター自体は中程度の難易度(まともなビルドであれば簡単)である。
ローミングボスのKhazra Abominationは難易度が高く、クラスやビルドによってはソロでは無理な場合がある。
グループでのプレイはより効率的であり、大きなアドバンテージを得ることができる。
報酬
憎しみの種:ギャンブルの装備といくつかのコスメティックを購入できる、他では手に入らない。
モンスターもレジェンダリーを含む通常のギアをドロップします。密度はかなり高い。
ナイトメアダンジョン
PoEのマップのようなもの
さて、最も難易度の高いコンテンツは最後に取っておきました。”真の終盤 “と呼ぶ人もいるかもしれません。
悪夢の紋章は消耗品(秘術師が見つけたり、細工したりできる)で、特定のアフィックスでダンジョンを腐敗させることができる。
モンスターのレベルは悪夢の紋章のTierによって異なり、例えばTier66の悪夢の紋章はレベル120のモンスターを出現させる。
ダンジョンの目的は変わりませんが(鍵を探す、スイッチを入れる、石を持ってくるなど)、モンスターの密度が高くなり、アフィックスがプレイに影響します。ライトニングドームなど、目立つアフィックスは一握りでしょう。
難易度
PVEコンテンツとしては最も難易度が高い。難易度はTier100まであり(オープンワールドのコンテンツはTormentまで、つまりTier4まで)、この高さに達するには、メタとまではいかないまでも、非常に優れたビルドが必要になる。ナイトメアダンジョンはソロでもプレイ可能だが、グループでプレイした方が効率的で、特に効果的に蘇生回数が増える(プレイヤーに蘇生されても蘇生回数は減らないので、自己蘇生の前には必ず待つ)。
報酬
パラゴングリフ
グリフのレベルアップ:ナイトメアダンジョンの最後にグリフをレベルアップさせるための祭壇がある。レベルアップしたグリフは、より大きな半径を持つ。
パラゴングリフは、ディアブロ3のレジェンダリージェムに似た、大きなパッシブボーナスを与えるアイテムで、パラゴンボードにソケットする。各ボードには1スロットあり、1ビルドにつき3~5枚のグリフが必要です。
コメント