ばんちゃんをフォローください!

PoE2 クラフトについて

PoE2

PoE2では、強力なボスに備えて装備を改善していく必要があり、クラフトはキャラを着実に進歩させることが出来ます。
PoE2のクラフトは、理解すれば複雑ではなく、手を出しやすいものになっています。
最終装備をクラフトしたい、という場合はとても複雑で根気が必要になります。
PoE2の装備改善の中核はクラフトシステムとなっています。
ベースアイテムを探し、Modを追加または変更し、よりよい装備へ成長させましょう。

クラフトカレンシー

PoE2のクラフトシステムはカレンシーを使用することになります。
さまざまなオーブは、Modを追加または削除するなど、それぞれ異なる使い方でアイテムをクラフトしていきます。
PoE1のオーブ全てがPoE2にあるわけではありません。
Orbs of ScouringはPoE2に存在しないため、レア・マジック装備を白色(未加工)に戻すことが出来なくなっています。
そのため、白色(未加工)装備の価値が高まります。

ソケット変更カレンシー

ソケットは装備品だけでなくジェムにも存在するようになりました。
ソケットに嵌めたサポートジェムは自動的にリンクされているとみなされます。
つまり、Orbs of Fusing(結合のオーブ)を使用する必要がなくなりました。
そのため、ゲーム序盤の装備調整がとても簡単になっています。
装備品のソケット・リンク・ソケット色を気にする必要がなくなり、耐性、ライフ、攻撃力に注力することが出来るようになりました。

色彩のオーブもPoE2には存在しません。
アクティブスキルジェムのソケットを直接追加するため、様々なレベルの宝飾職人のオーブが存在します。
ソケットを追加するにはそれぞれのジェムに宝飾職人のオーブを使用する必要があります。

カレンシーの種類

・叡智の巻物:未鑑定アイテムを鑑定する(町のローブの男に頼むと無料)

・変成のオーブ:白色装備をマジック装備に変更し、Modを1つ追加する

・強化のオーブ:マジック装備にModを1つ追加する

・錬金術師のオーブ:白色装備をレア装備に変更し、Modを4つ追加する

・可能性のオーブ:白色装備をマジックレアユニークのいずれかに変更する

・王者のオーブ:マジック装備をレア装備に変更し、Modを1つ追加する

・高貴なオーブ:レア装備にModを1つ追加する(複数使用可能)

・消去のオーブ:マジックレア装備のModを1つ、ランダムに消去する

・カオスオーブ:1つのModを消去し、ランダムなModに置き換える

・神のオーブ:装備のMod数値をランダムに変化させる

・ヴァールオーブ:使用したアイテムをコラプト(荒廃)状態にすることで、これ以上クラフトできなくなるが、予測不能な変化をもたらす
(エンチャント追加・最大3つのModをリロール・ソケット制限を無視したソケット追加・アイテム破壊など)

熟練工のオーブ:装備にソケットを追加する

サルベージベンチ

武器・防具に品質がついているもの・ソケットが空いているものをサルベージベンチで破壊すると、鍛冶屋の砥石・鎧鍛冶の端材を入手できます。

クラフトの基礎

クラフトで追加されるModは、アイテムレベルとベース装備の属性要件に基づいて決まります。
例えば、器用を求める装備には回避に関するModが存在し、賢さを求める装備にはエナジーシールドがそんざいします。
ハイブリッド(器用・賢さの組み合わせなど)装備は、どちらかに存在するModが追加されることになります。

白色装備にはModはありません。
マジック装備には最大1つずつのプレフィックス(頭)とサフィックス(尾)のModがつきます。
レア装備は最大3つずつのプレフィックス・サフィックスModがつきます。
装備にカレンシーオーブを適用してModを追加・削除・または変更を行っていきます。

白色装備からクラフトを始めるということは、0からアイテムを構築することを意味します。
錬金術師のオーブのようないくつかのカレンシーは、このプロセスをショートカットすることが出来ます。

マジック装備をベースにする場合、2つのあなたが求めるModがついているものを選びましょう。
王者のオーブを使用してレアにアップグレードし、さらにModを追加することもできますが、そのためには多大な投資が必要になります。

レア装備をベースにする場合、装備が初期から持っているModの数は多くなりますが、あなたが求めるMod”だけ”がついている装備は希少性が高く、トレードで求めるとかなり高価になります。

Modについての説明は以下のページで案内しています。

クラフトの仕上げ

次の段階では、カレンシーを使用して装備を完成させていきます。
4つのModを持つレア装備に高貴なオーブを使用し、5つ目のModを追加しましょう。
求めていないModがついた場合、消去のオーブを使用してModを消去したり、カオスオーブを使用してよりよいModに置き換えることが可能です。

ただし、消去のオーブ・カオスオーブはランダム性であり、残したいModを消してしまったり、あなたにとってはマイナスになるModを追加してしまう可能性があります。

新しいリーグなど、他のクラフトシステムが追加されると、クラフトの仕組み・完成させるための手順が新たに追加される可能性もあります。

ほかのクラフトシステム

PoE1にはシーズンを経るごとにさまざまなクラフトシステムが追加されていきました。
クラフトベンチ・ビースト・フォッシル・エルドリッチ・ハーベスト・ログなどなど
これらのクラフトシステムがPoE2にも登場する可能性はあります。

以下のシステムはPoE1からの変更点のシステムになります。

エッセンス

エッセンスは少し変更点が加えられてPoE2に存在しています。
ノーマルまたはレアアイテムを新しいレアアイテムに再鍛造しなくなりました。

エッセンスには2種類あります。
・ノーマル装備に1つのModを追加しマジック装備にアップグレードする
マジック装備に1つのModを追加し、レア装備にアップグレードする

追加されるModはエッセンスごとに異なり、速度系・ライフ系・氷系などカテゴライズされたModから追加されます。

ソケットとルーン

PoE1でのソケットは、スキルジェムを嵌めるためのものでしたが、
PoE2でのソケットはスキルジェムではなくルーンを嵌めるためのものになります。

胴体と両手武器には最大2つのソケット
他の部位は最大1つのソケット

をクラフトで開けるか、ドロップ時にソケットがある状態で生成されます。

ヴァールオーブを使用して最大値を超えたソケットを追加したり、強力なソウルコアを追加してより良いボーナスを得ることが可能です。

ルーンはアイテムに嵌めることができますが、嵌めたルーンを取り除くことができないため、慎重に選択しましょう。

ソケット付きのアイテムをサルベージベンチでサルベージすることで、熟練工のオーブを生成できます。熟練工のオーブを使用すると、装備にソケットを追加することができます。

ソウルコア

ソウルコアはルーンのより強力なものになり、ルーンでは存在しないModを持つものです。
ルーンと同様に装備に嵌めることができますが、嵌めたソウルコアは取り除くことができないため、慎重に選択しましょう。

下のソウルコア
武器:武器での攻撃は属性耐性を15%貫通する
防具:属性状態異常への閾値15%増加

オーメン

オーメンはPoE2全体で儀式を行うときに見つけることができます。
オーメンはメタの一種となり、クラフトカレンシーがアイテムに与える影響を変更する効果があります。

下のオーメン【Omen of Dextral Annulment】は、インベントリに入っていれば、次に使用される消去のオーブはサフィックスModのみを消去するようになる、という効果です。

ほかにもいろいろな効果のオーメンがあるので、クラフトの自由度を上げることができるかもしれません。

カタリスト

カタリストはブリーチからの報酬としてPoE2に実装されています。
カタリストは装飾品(指輪・アミュレット)の品質を上げ、ライフなどのModの数値を最大20%増加させる、などMod追加がされます。

リフォージベンチ

アクト2を進めると解剖されるリフォージベンチ。

全く同じ種類の武器、防具を3つ用意してリフォージすると、1つの同じ種類の装備に変換します。

ギャンブルなどで不要になった装備の再抽選に活用しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました